オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2007年10月26日

地方自治授業!!

地方自治授業!!

昨日は臨時議会がありました。
これは前日夜に書いているのですが、多分新聞報道もある事でしょうが・・・・

ヒダホテル横の土地の水路変更申請に地元町内会長の同意が得られず、それが理由で市が許可を与えなかった事を不服として、市が訴えられていた。
裁判では、町内会長はその利益関係がないので同意書を必要として許可を与えないのは違法と敗訴した。
市は、町内会長は地元の代表者であり、水利の清掃や融雪処理に関し地元の同意は必要不可欠であると控訴したいと事を議会は承認した。

国は、一方で集落の自治活動は災害、教育、介護などにおいて重要であると言っておきながら、町内会長と言う人格を法的に認めていない所に問題がある・・・・(--;)


と、臨時議会のあとすぐに日枝中学の公開授業にダッシュ!!
少ししか見られなかったが、社会科の授業の資料を見て、驚き!( ̄□ ̄;)!

『世界一の人口を持つ中国』の問題
『地方の政治と自治』で
高山市は財源が苦しいのに、中学まで医療費を無料にしたのはなぜだろう??

<答え>
高齢社会に備えた対策として、少子化を防ごうとしている。少子化を防ぐことは将来の財源を確保するのにも重要な事だ。
私たち中学生も積極的に高山市のまちづくりなどの地方自治に関わっていくべきだ!!

:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

私なんかより、とってもいい政治家になりそうな子供達ですね(^^ゞ
スポンサーリンク
同じカテゴリー(政治活動)の記事画像
公開討論会・・・
公開討論会
市長はどの人がいいか?
保守とは何か?
要望提出
ハードな一日・・・
同じカテゴリー(政治活動)の記事
 最後の定例議会終了 (2011-03-25 15:09)
 最後の一般質問 (2011-03-05 09:47)
 市民意見交換会 (2010-11-21 17:19)
 会派とは? (2010-10-27 13:29)
 『誠新会』結成! (2010-10-26 15:54)
 景気は回復の兆しがある (2010-09-11 09:56)
Posted by 真野 栄治 at 10:30│Comments(0)政治活動
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。